温泉に行くと必ず入りたくなるサウナですが、普段から近所の銭湯でサウナ活している方は少なくないのではないでしょうか? 男性の方がサウナにハマりやすいような印象がありますが、近年では女性のサウナ好きの方も増えてきており、サウナ専門店も登場してきました。 執筆者自身も、元はパートナーの影響でサウナにハマったうちの一人ですが、今では一人でも気が向いた時に近所のスーパー銭湯にサウナのために出かけています。 温泉には様々な種類のお湯や効果があり、紹介されていますが、サウナにも私たちに与えてくれる良い効果が沢山あります。 ここでは、既にサウナーの方から、まだサウナの魅力に気付けていない方たちにとって、サウナのメリットを発見することができるはずです。 ぜひサウナを一つの趣味にしてみても良いのではないでしょうか? サウナが今なぜ人気なのか? サウナの魅力にまだ気付いていない方にとって、サウナとは何だかおじさんの好きな趣味かのように感じてしまうかもしれませんが、近年のサウナの中には若者の姿が非常に多く見られます。 サウナってなんだかおじさんっぽいという印象を取っ払っていきましょう! 都内などの人気のサウナは、毎日行列ができるくらい若者にも人気の店が存在しています。 一昔前は、人が多く集まるようなクラブやライブ、などが若者に人気の場所でしたが、今現在ではこのような多くの人で密集するような場所よりも、クローズドカルチャーという同じ趣味を持つ人が比較的コンパクトな場所で集まって趣味を分かち合うというような文化が人気となってきています。 サウナが健康に良いとされる理由とは一体何なのか? ここからは、サウナに関するメリットをご紹介していきたいと思います。 これらの効果を感じにサウナに出かけてみるのも良いかもしれませんね! 1.更に美肌になれる効果がある サウナに行けば当然ながら汗をかきます。 汗をかくということは健康に良いと言うまでもありませんね。 サウナの中では全身から汗をかくことができますので、当然顔にも汗をかくので、美肌効果が見込まれます。 汗をかくとその分新陳代謝が促されますので、サウナに通っている方は肌艶が綺麗な人が多いような気がしています。 その理由もやはり、サウナで定期的に汗をかいて、デトックス効果を出しているからだと思います。